スマートフォン用の表示で見る

ごった日記

2018-07-21から1日間の記事一覧

2018-07-21

Electronアプリケーションの翻訳(l10n)

Electron TypeScript i18n

Electronアプリケーションはクロスプラットフォームなのですから、可能なら世界各地で使えるようにしたいものです。そこで必要となるのが国際化(internationalization, i18n)と各言語対応(localization, l10n)。 文言からはじまってRTL(アラビア語など…

はてなブックマーク - Electronアプリケーションの翻訳(l10n)
Electronアプリケーションの翻訳(l10n)
プロフィール
id:mokake id:mokake
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
最新記事
  • 2019-01-26
    npm-check-updatesからupdatesに移行しました。
    NodeJS Electron security
  • 2018-12-30
    WindowsからLinuxへの移行を試してみた
    misc
  • 2018-07-21
    Electronアプリケーションの翻訳(l10n)
    Electron TypeScript i18n
  • 2018-07-14
    HTMLのカスタムデータ属性(data-*)へのアクセス
    TypeScript Electron
  • 2018-07-11
    TypeScript+ElectronでUDPポートで受信待ち受け
    TypeScript NodeJS Electron
カテゴリー
  • Electron (5)
  • security (336)
  • NodeJS (3)
  • misc (38)
  • i18n (1)
  • TypeScript (5)
  • IoT (24)
  • Eto.Forms (17)
  • Windows10 (20)
  • C# (22)
  • Kaspersky (12)
  • JavaFX (1)
  • Java (5)
  • gluon (1)
  • test (1)
  • net (6)
  • hatena (2)
  • stats (1)
  • SWT (2)
ごった日記 ごった日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる